10
レプリカ・コレクター
分類:魔法生物
- 知能
- 低い
- 知覚
- 魔法
- 反応
- 敵対的
- 言語
- 生息地
- 遺跡
- 知名度/弱点値
- 16/20
- 弱点
- 物理ダメージ+2点
- 先制値
- 16
- 移動速度
- 20/―
- 生命抵抗力
- 14 (21)
- 精神抵抗力
- 14 (21)
攻撃方法(部位) | 命中力 | 打撃点 | 回避力 | 防護点 | HP | MP |
---|---|---|---|---|---|---|
なし(本体) | ― | ― | 12 (19) | 6 | 105 | 61 |
銃(銃) | 12 (19) | 2d+10 | 10 (17) | 7 | 40 | ― |
槍(槍) | 13 (20) | 2d+11 | 11 (18) | 6 | 30 | ― |
杖(杖) | 12 (19) | 2d+12 | 11 (18) | 5 | 20 | ― |
槌(槌) | 11 (18) | 2d+17 | 9 (16) | 8 | 50 | ― |
- 部位数
- 5(本体/銃/槍/杖/槌)
- コア部位
- 本体
特殊能力
剣の欠片適用済み
●全身
[常]過剰負荷
本体以外の部位は1ラウンド中2部位までしか行動が行えません。
[常]繊細な戦利品
本体以外の部位のHPをすべて0以下にした状態でコア部位を倒すと、「自動:魔晶石15点」を1d6個獲得します。
●本体
[常]従属物の務め
銃・槍・杖・槌の部位がHP1点以上ある場合、1部位ごとに本体の回避・生命・精神抵抗に+2のボーナスを得ます。
[常]魔法適性《ターゲッティング》《魔法拡大・数》《魔法収束》《魔法制御》
[主]操霊魔法6レベル/魔力9(16)
[補]蘇る秘宝
MPを「10」点消費することにより、任意の部位1つを最大HPの半分回復した状態で復活させます。
復活した部位は次のラウンドから行動することが可能です。
●銃
[主]穿つ閃光/13(20)/回避
「射程/形状:30m/貫通」で「2d+12」点の純エネルギー属性の魔法ダメージを与えます。
この能力は連続した手番に使用できません。
●槍
[常]抉り取る一撃
打撃点決定の出目が「9」以上なら、対象の防護点を半分として扱います。
●杖
[常]漏れ出す残り香
「攻撃方法:杖」による攻撃は衝撃属性の魔法ダメージを与えるものとして扱います。
●槌
[主]破裂する雷光/11(18)/回避
「射程:自身」で「対象:1エリア(半径3m)/すべて」に「2d+25」点の雷属性の物理ダメージを与えます。
この能力は連続した手番に使用できません。
戦利品
- 自動
- 剣の欠片*6
- 2~8
- なし
- 9~12
- 絢爛な武器(1500G/黒白S)
- 13~
- ミスリル製の武器(3600G/金S)
解説
名も無い地方にある秘宝をコピーし収集しているホムンクルスです。
身長はタビットと同じ程度ですが、周りの武器を従えて襲い掛かってきます。
秘宝自体には興味がなくその能力を自身の手でどれだけ模倣できるかに執心しているようで、その根拠は不明です。
コピー品はレプリカ・コレクターと何らかの方法で繋がっているため自由に動かせるようです。