8
スワンプサーペント
分類:動物
- 知能
- 動物並み
- 知覚
- 五感(暗視)
- 反応
- 腹具合による
- 言語
- なし
- 生息地
- 海
- 知名度/弱点値
- 12/17
- 弱点
- 炎属性ダメージ+3点
- 先制値
- 15
- 移動速度
- 20(水中)
- 生命抵抗力
- 11 (18)
- 精神抵抗力
- 10 (17)
攻撃方法(部位) | 命中力 | 打撃点 | 回避力 | 防護点 | HP | MP |
---|---|---|---|---|---|---|
牙(頭部) | 10 (17) | 2d6+7 | 10 (17) | 9 | 69 | 18 |
締め(胴体) | 11 (18) | 2d6+9 | 8 (15) | 7 | 78 | 21 |
- 部位数
- ()
- コア部位
- 頭部
特殊能力
●全身
[常]水中適正
水中での行動にペナルティを受けません。
[常]擬態/7(14)/危機感知判定/消滅
水中にいる場合、擬態による隠密が行えます。自身の10m以内に侵入したキャラクターを牙によって攻撃します。
危機感知判定に失敗した場合、この命中判定に対する判定には-4のペナルティ修正を受けます。
●頭部
[常]石化液注入/10(17)/生命抵抗/消滅
牙による攻撃が命中した時、毒属性の石化進行(器用度or敏捷度/-6)を与えます。
この能力による石化進行が解除されていない場合、1日の初めに石化進行(器用度or敏捷度/-6)を受けます。
この石化進行は戦利品の「石化毒の血清」を使用することによって解除することができます。
[主]石化液発射/8(15)/生命抵抗/消滅
「射程:20m」「形状:射撃」の「半径3m/5体」に石化する液体を吐きかけます。
気化したこの液体を吸い込む毎に毒属性の石化進行(器用度or敏捷度/-6)を受けます。
この能力による石化進行が解除されていない場合、1日の初めに石化進行(器用度or敏捷度/-6)を受けます。
この石化進行は戦利品の「石化毒の血清」を使用することによって解除することができます。
●胴体
[常]絡みつきⅡ
占め命中時、対象は移動できなくなり、命中回避-2。また、次の手番から対象に2d+8のダメージを与える。
別の対象に締めを行える。
[常]長い身体
[部位:頭部]は、牙での攻撃を「射程/形状:1(10m)/起点指定」として扱います。
戦利品
- 自動
- 石化毒の血清×1d(100G/ー)
- 2~6
- なし
- 7~12
- 沼蛇の鱗(150G/赤A)
- 13~
- 沼蛇の黒鱗(500G/赤A)
解説
胴回りが1m〜2mに達し、それに見合った30m超えの全長を誇る巨大なウミヘビ。シーサーペントから進化したものと考えられているがそれにしても大きい。