5
コラプトマッドクラブ
分類:動物
- 知能
- 動物並み
- 知覚
- 五感(暗視)
- 反応
- 中立
- 言語
- なし
- 生息地
- 海、浜辺、沼
- 知名度/弱点値
- 10/14
- 弱点
- 火属性ダメージ+3点
- 先制値
- 11
- 移動速度
- 15(陸上)/15(水中)
- 生命抵抗力
- 8 (15)
- 精神抵抗力
- 7 (14)
攻撃方法(部位) | 命中力 | 打撃点 | 回避力 | 防護点 | HP | MP |
---|---|---|---|---|---|---|
ハサミ(右半身) | 8 (15) | 2d6+5 | 7 (14) | 4 | 42 | 11 |
ハサミ(左半身) | 8 (15) | 2d6+7 | 7 (14) | 4 | 42 | 11 |
- 部位数
- 2(右半身、左半身)
- コア部位
- なし
特殊能力
●全身
[常]水中適正
[常]水・氷属性ダメージ半減
[常]しめつける
巨大なハサミで対象を挟んで拘束します。
近接攻撃が命中時、対象をハサミでしめつけます。締め付けられている間、対象は回避判定に-2のペナルティ修正を受け、拘束を行っている魔物の部位からの攻撃が自動命中します。
締め付けられた対象は引き剥がしの処理に従います。
●右半身
[宣]牽制攻撃
命中力+1
●左半身
[宣]全力攻撃
打撃点+4 回避力-3
戦利品
- 自動
- フロストカニミソ
- 2〜8
- なし
- 9〜
- フロストクラブの甲殻
解説
寒い地域に生息する大型のカニ。ジャイアントクラブの遠い親戚とされるが生態は大きく違うため疑問視されている。
海中、浜辺、沼などと幅広い地域に住んでいるため知っている人は多いだろう。ちなみに海水種と淡水種で大きく体の構造が違ったりするらしい。
このカニから取れるカニミソは調薬の材料ともなるほか珍味としてそれなりに評判でありそれなりの値段で取引される。
ちなみにこちらは海水種のデータとなる。