【一刀一閃技 カグル派】
- 入門条件
- 人族名誉点100点
流派装備
秘伝
《一閃 貫是》
- 必要名誉点
- 30
- タイプ
- 《鎧貫き》
- 前提
- 《武器習熟/ソード》
- 限定条件
- 必要筋力20以下かつC値⑨以下の用法「1H両」の〈ソード〉、または〈刀〉+片手未装備
- 使用
- 適用
- 1回の近接攻撃
- リスク
- 概要
- 効果
秘伝使用者の命中判定の達成値が攻撃対象の回避判定の達成値を「3」より上回った時、攻撃対象の防護点を「5」点として扱う。攻撃対象の防護点が5以下の場合は0として扱う。
一閃の秘伝は同時に2つまでを1つの宣言特技として宣言できる。
《一閃 即是》
- 必要名誉点
- 30
- タイプ
- 《薙ぎ払い》または《薙ぎ払いⅡ》
- 前提
- 《武器習熟/ソード》
- 限定条件
- 必要筋力20以下かつC値⑨以下の用法「1H両」の〈ソード〉、または〈刀〉+片手未装備
- 使用
- 適用
- 1回の近接攻撃
- リスク
- 概要
- 効果
乱戦エリア内の任意3体を同時に攻撃できます。この攻撃による威力判定には一切の修正が付かない。
《薙ぎ払いⅡ》を習得している場合、対象が5体に変化します。
一閃の秘伝は同時に2つまでを1つの宣言特技として宣言できる。
《一閃 即是(上位秘伝)》
- 必要名誉点
- 50
- タイプ
- 《薙ぎ払い》または《薙ぎ払いⅡ》
- 前提
- 《武器習熟/ソード》
- 限定条件
- 必要筋力20以下かつC値⑨以下の用法「1H両」の〈ソード〉、または〈刀〉+片手未装備
- 使用
- 適用
- リスク
- 概要
- 効果
強化済みの場合、威力判定に修正が付くようになります。
一閃の秘伝は同時に2つまでを1つの宣言特技として宣言できる。
《一閃 壊是》
- 必要名誉点
- 30
- タイプ
- 《全力攻撃》または《全力攻撃Ⅱ》、《全力攻撃Ⅲ》
- 前提
- 《武器習熟/ソード》
- 限定条件
- 必要筋力20以下かつC値⑨以下の用法「1H両」の〈ソード〉、または〈刀〉+片手未装備
- 使用
- 適用
- リスク
- 回避-2
- 概要
- 効果
クリティカルしなくなるが、秘伝使用者の威力判定に修正として13からC値を引いた数を2倍にして足します。
次の手番まで回避-2のペナルティを受ける。
一閃の秘伝は同時に2つまでを1つの宣言特技として宣言できる。
《一閃 壊是(上位秘伝)》
- 必要名誉点
- 50
- タイプ
- 《全力攻撃Ⅱ》または《全力攻撃Ⅲ》
- 前提
- 《武器習熟/ソード》
- 限定条件
- 必要筋力20以下かつC値⑨以下の用法「1H両」の〈ソード〉、または〈刀〉+片手未装備
- 使用
- 適用
- リスク
- 回避-2
- 概要
- 効果
クリティカルしなくなるが、秘伝使用者の威力判定に修正として13からC値を引いた数を4倍にして足します。
次の手番まで回避-2のペナルティを受ける。
《全力攻撃Ⅲ》を取得している場合、6倍にすることができます。
一閃の秘伝は同時に2つまでを1つの宣言特技として宣言できる。