【ランガラック攻刃術】
- 入門条件
- 50名誉点
流派装備
秘伝
《裏打の巧》
- 必要名誉点
- 30
- タイプ
- 《囮攻撃》
- 前提
- 《かいくぐり》
- 限定条件
- 1Hの〈ソード〉〈アックス〉〈スピア〉のいずれか
- 使用
- フェンサー技能
- 適用
- 1回の近接攻撃
- リスク
- 命中ー2
- 概要
- 命中判定ー2、C値ー1、回避されたとき敵の回避力ー1
- 効果
相手の一瞬の隙を突き、死角から不意打ちを仕掛ける。
近接攻撃のC値「-1」(この時C値は7以下にならない)。近接攻撃の命中判定が失敗時、対象は回避判定に「ー1」のペナルティ修正を受ける。最大で「ー4」まで累積する。
この秘伝は1回の近接攻撃に《囮攻撃》などと併用することはできない。
《裏打の巧Ⅱ(上位秘伝)》
- 必要名誉点
- 50
- タイプ
- 《囮攻撃Ⅱ》
- 前提
- 《かいくぐり》/《裏打の巧》
- 限定条件
- 1Hの〈ソード〉〈アックス〉〈スピア〉のいずれか
- 使用
- フェンサー技能
- 適用
- 1回の近接攻撃
- リスク
- 命中ー2
- 概要
- 命中判定ー2、威力判定の出目+1、C値ー1、回避されたとき敵の回避力ー2
- 効果
この上位秘伝は取得時に《裏打の巧》を置き換えます
相手の一瞬の隙を突き、死角から不意打ちを仕掛ける。
近接攻撃のC値「-1」(この時C値は7以下にならない)に加えて威力判定の出目「+1」。近接攻撃の命中判定が失敗時、対象は回避判定に「ー2」のペナルティ修正を受ける。最大で「ー8」まで累積する。
威力判定の出目+1は《必殺攻撃》と重複しない。
この秘伝は1回の近接攻撃に《囮攻撃》などと併用することはできない。
《貫鋭の構え》
- 必要名誉点
- 30
- タイプ
- なし
- 前提
- 《かいくぐり》/フェンサー5レベル
- 限定条件
- なし
- 使用
- 〈盾〉/フェンサー技能
- 適用
- 10秒(1ラウンド)持続
- リスク
- なし
- 概要
- 回避に成功した次の手番中クリティカル無効無視
- 効果
前の手番終了から回避力判定に1回以上成功した手番中の近接攻撃がクリティカル無効系やクリティカル値悪化系の能力をすべて無視します。
《致命の窺貌》
- 必要名誉点
- 30
- タイプ
- なし
- 前提
- フェンサー7レベル
- 限定条件
- なし
- 使用
- 〈盾〉/フェンサー技能
- 適用
- 1回の近接攻撃の1回目の威力判定
- リスク
- なし
- 概要
- 直前の回避成功数だけ威力判定の出目が+1
- 効果
前の手番終了時から回避力判定の成功数だけ次の1回に行う威力判定の出目が+1される。賦術の【クリティカルレイ】同様に、2回目以降の出目は通常通りに処理する。