【ベリジアン岩鋼変剣】
- 入門条件
- 50名誉点
ベリジアン岩鋼変剣は、ゴーレムと剣の融合を極めた独特な剣術の流派です。この流派は、エリオ・ベリジルトという魔術剣士によって発案されました。エリオは、ゴーレムの作成に使用されるような魔力を帯びた素材に魔法をかけ、剣の刃を生成することを求めました。これにより、非常に高い切れ味と耐久性を誇る剣を生み出し、従来の剣術を超えた戦闘能力を手に入れることができました。
流派は最初、エリオの弟子たちにのみ伝授されていましたが、彼の名声が高まっていくと共に次第に広まることになり、多くの魔法剣士たちに採用されるようになりました。特に武装が消耗品であるような活動をする冒険者たちの間では圧倒的なコストパフォーマンスを発揮し、非常に高い評価を受けています。
流派装備
秘伝魔法
流派魔法の習得にはコンジャラー技能レベルが習得レベルを満たしている必要があります。
- 1
- 【クリエイトブレードⅠ】
- 必要名誉点
- 10点
- 消費
- MP2~
- 対象
- 接触点
- 射程/
形状 - 接触/
―
- 時間
- 1日
- 抵抗
- なし
- 概要
- 素材を消費して手元に武器を製作します。
- 効果
素材を消費して以下の性能を持ったカテゴリをBランクの〈ソード〉として扱う武器を術者の手元に作成します。この魔法の行使には10分の時間を要します。この魔法で使用された素材は魔法の効果時間が過ぎるか魔法が解除された瞬間に再使用ができない状態まで破壊されてしまいます。上位素材である場合には〈魔法の武器+1〉の加工が施されたものとして扱います。
名称 用法 必筋 命中 威力 C値 追D 備考 〈クリエイトブレード〉
1H ※ ±0 ※ ⑩ - -
〈クリエイトブレード〉+1
1H ※ +1 ※ ⑩ - 上位素材による作成の場合。
※素材と消費MP、必要筋力・武器の威力は以下の対応表を参照してください。
対応表
素材(価格) 上位素材(価格) 必要レベル 消費MP 必要筋力 威力 強化グレード 魔化された樫の枝(50G) 強く魔化された樫の枝(100G) 1 2 1 1 小 魔化された藁束(100G) 強く魔化された藁束(200G) 2 3 6 6 小 魔化された粘土(200G) 強く魔化された粘土(400G) 3 4 12 12 小 魔化された動物の骨(300G) 強く魔化された動物の骨(500G) 4 6 18 18 小
- 1
- ≫【ヴァリアブルブレード】
- 必要名誉点
- 10点
- 消費
- MP3
- 対象
- 【クリエイトブレード】で作成した武器1つ
- 射程/
形状 - 接触/
―
- 時間
- 永続
- 抵抗
- なし
- 概要
- 素材を使用して〈クリエイトブレード〉の形状を大きく変更し性能を変化させます。
- 効果
素材を使用することによって、自身が手に保持しており、自身が作成した〈クリエイトブレード〉一本を、以下の対応表にあるカテゴリに変化させます。これによって〈クリエイトブレード〉の性能が変化します。魔法の効果は【クリエイトブレード】の魔法が解除されるか魔法の継続時間の超過まで継続します。魔法の効果が解除された場合には、使用された素材がすべて返還されます。
使用する素材は【クリエイトブレード】で作成された武器のレベルごとに使用する素材のグレードが変化します。
すでにこの魔法によって強化効果が適用されている場合には、新たな強化効果が適用される代わりにすでに発揮されている効果が失われ、直前まで使用されていた強化効果の素材が変換されます。対応表
カテゴリ 性能変化 使用素材 〈スピア〉 命中力-1、威力+5 尖晶石の角 〈アックス〉 威力+5、C値+1 孔雀石の羽根 〈メイス〉※1 命中力+1、威力+5、C値+2 黒玉の印 〈フレイル〉※1 命中力-1、威力+5 鋼玉の守護 〈ウォーハンマー〉※2 命中力-1、威力+5 黒曜石の盾 〈格闘〉※1※3 命中力+1、C値+1 猫目石の鋲 〈格闘〉※1※4 命中力-1、威力+10、C値+1 猫目石の金鋲 ※1打撃を与える武器に変化します
※2刃の付いた武器としても、打撃を与える武器としても扱います。
※3パンチを強化する武器になります。また、用法が「1H拳」に変化します。
※3キックを強化する武器になります。また、用法が「2H#」に変化します。
- 3
- ≫【クリエイトブレードⅡ】
- 必要名誉点
- 20点
- 消費
- MP8~
- 対象
- 術者
- 射程/
形状 - 接触/
―
- 時間
- 1日
- 抵抗
- なし
- 概要
- 素材を消費して手元に武器を製作します。
- 効果
【クリエイトブレードⅠ】と同様の効果ですが使用できる素材が大きく異なり、作成される武器がAランクのものとして扱われます。使用できる素材は以下の表を参照してください。
対応表
素材(価格) 上位素材(価格) 必要レベル 消費MP 威力 必要筋力 強化グレード 魔化された革(300G) 強く魔化された革(500G) 5 8 5 10 中 魔化された肉(500G) 魔化された肉(1,000G) 6 10 15 25 中 魔化された石(1,000G) 魔化された石(2,000G) 7 12 15 20 中 魔化された真鍮(1,500G) 魔化された真鍮(3,000G) 8 14 20 25 中
- 3
- ≫【ビガーブレード】
- 必要名誉点
- 20点
- 消費
- MP3
- 対象
- 【クリエイトブレード】で作成した武器1つ
- 射程/
形状 - 接触/
―
- 時間
- 永続
- 抵抗
- なし
- 概要
- 〈クリエイトブレード〉の用法を「2H」に変更します。
- 効果
自身が手に保持しており、自身が作成した〈クリエイトブレード〉一本に対応するグレードの〈月長石の安らぎ〉を使用することによって、〈クリエイトブレード〉の威力を10点増加し、用法を「2H」に変更することができます。
魔法の効果は【クリエイトブレード】の魔法が解除されるか魔法の継続時間の超過まで継続します。魔法の効果が解除された場合には、使用された素材がすべて返還されます。
- 5
- 【クリエイトブレードⅢ】
- 必要名誉点
- 30点
- 消費
- MP16~
- 対象
- 術者
- 射程/
形状 - 接触/
―
- 時間
- 1日
- 抵抗
- なし
- 概要
- 素材を消費して手元に武器を製作します。
- 効果
【クリエイトブレードⅠ】と同様の効果ですが使用できる素材が大きく異なり、作成される武器がSランクのものとして扱われます。使用できる素材は以下の表を参照してください。
対応表
素材(価格) 上位素材(価格) 必要レベル 消費MP 必要筋力 威力 強化グレード 魔化された岩滓(1,500G) 魔化された岩滓(3,000G) 9 16 8 18 大 魔化された岩(2,000G) 魔化された岩(5,000G) 10 20 12 22 大 魔化された青銅(4,000G) 魔化された青銅(10,000G) 11 24 20 30 大 魔化された金紅石(6,000G) 魔化された金紅石(15,000G) 12 28 25 35 大
- 5
- 【インスタントブレード】
- 必要名誉点
- 30点
- 消費
- MP2
- 対象
- 術者
- 射程/
形状 - 術者/
―
- 時間
- 10秒(1ラウンド)
- 抵抗
- なし
- 概要
- 流派魔法【クリエイトブレード】の行使を補助動作で行えるようになる。
- 効果
流派魔法【クリエイトブレードⅠ】【クリエイトブレードⅡ】【クリエイトブレードⅢ】【クリエイトブレードⅣ】の行使を補助動作で行うことができるようになります。
この魔法の効果が適用された【クリエイトブレード】の効果時間は「3分」に短縮されます。
- 7
- ≫【モディファイアブレード】
- 必要名誉点
- 30点
- 消費
- MP4
- 対象
- 【クリエイトブレード】で作成した武器1つ
- 射程/
形状 - 接触/
- 時間
- 1日
- 抵抗
- なし
- 概要
- 素材を消費して〈クリエイトブレード〉の性能を強化します。
- 効果
自身が手に保持しており、自身が作成した〈クリエイトブレード〉一本に素材を使用することによって、以下の対応表にある強化効果を適用することが可能です。魔法の効果は【クリエイトブレード】の魔法が解除されるか魔法の継続時間の超過まで継続します。魔法の効果の解除時、使用された素材はすべて返還されます。
この魔法によって付与できる強化効果の数は最大で、〈クリエイトブレード〉作成に使用した【クリエイトブレード】の魔法の最後尾に付随するローマ数字と同じ数です。
強化効果が最大数を超過している場合にはこの魔法は意味を持たず、行使判定を行うことなく使用ができないという結果で終わります。
使用する素材は【クリエイトブレード】で作成された武器のレベルごとに使用する素材のグレードが変化します。
この魔法は10秒間に合計して1回まで行使できます。素材対応表
強化効果 使用素材 威力+3、必要筋力+3 瑠璃の錘 威力+3、必要筋力+3 ※1 瑠璃の増錘 スレイヤー/**+2 ※2 虎目石の鋲 スレイヤー/**+2 ※2※3※4 虎目石の金鋲 カテゴリ〈投擲〉付与 琥珀の目 非命中時帰還を付与、〈投擲〉のみ有効 柘榴石の活力 自動帰還を付与、〈投擲〉のみ有効 ※5 柘榴石の生命力 威力+5、C値+、〈アックス〉のみ有効 血肉の赤鉄 威力-5、C値-1(C値は7以下になりません)、〈フレイル〉のみ有効 血肉の赤鉄 命中力-1、威力+5、〈ウォーハンマー〉のみ有効 血肉の赤鉄 攻撃を行う際に炎属性として扱うか決定できます 紅蓮の紅玉 ※6 攻撃を行う際に水・氷属性として扱うか決定できます 青蓮の青玉 攻撃を行う際に雷属性として扱うか決定できます 紫電の紫水晶 ※1〈瑠璃の錘〉による強化効果が適用されている場合にのみ適用できます。
※2 スレイヤー/**は蛮族、動物、植物、アンデッド、魔法生物、魔動機、幻獣、妖精、魔神、人族のいずれかから一つを選んで付与します。
※3 スレイヤーが2種類までのカテゴリの魔物に有効になります。同じ種類を選んでも効果は重複しません。
※4〈虎目石の鋲〉による強化効果が適用されている場合にのみ適用できます。
※5〈柘榴石の活力〉による強化効果が適用されている場合にのみ適用できます。
※6 グレード小をグレード中で代用できます。
- 7
- 【ブレードサポーター】
- 必要名誉点
- 30点
- 消費
- MP8
- 対象
- 【クリエイトブレード】で作成した武器1つ
- 射程/
形状 - 接触/
―
- 時間
- 1日
- 抵抗
- なし
- 概要
- 〈クリエイトブレード〉の必要筋力を増加させるが、武器のランクを1つ下げる。
- 効果
自身が作成した〈クリエイトブレード〉一本に対応するグレードの〈石英の途絶〉を使用することによって必要筋力を+10しますがランクが一つ低いものとして扱います。
ランクを1つ下げる魔法であるため、Bランクで作成されている〈クリエイトブレード〉には意味を持ちません。
- 9
- 【ブレードリクリエイト】
- 必要名誉点
- 50点
- 消費
- MP8
- 対象
- 【クリエイトブレード】で作成した武器1つ
- 射程/
形状 - 接触/
- 時間
- 永続
- 抵抗
- なし
- 概要
- 【クリエイトブレード】系の魔法で作成された〈クリエイトブレード〉の素材を再利用できるようにします。
- 効果
自身が作成した〈クリエイトブレード〉一本に使用されている素材を再利用できる魔法を付与します。魔法の効果は【クリエイトブレード】の魔法が解除されるか魔法の継続時間が超過した場合に発揮され、使用されている素材が破壊されずに再び再使用できる状態で返還されるようになります。
- 11
- 【クリエイトブレードⅣ】
- 必要名誉点
- 50点
- 消費
- MP32〜
- 対象
- 接触点
- 射程/
形状 - 接触/
―
- 時間
- 1日
- 抵抗
- なし
- 概要
- 素材を消費して手元に武器を製作します。
- 効果
【クリエイトブレードⅠ】と同様の効果ですが使用できる素材が大きく異なり、作成される武器がSSランクのものとして扱われます。使用できる素材は以下の表を参照してください。
詳細
素材(価格) 上位素材(価格) 必要レベル 消費MP 必要筋力 威力 強化グレード 魔化された鉄(8,000G) 魔化された鉄(20,000G) 13 32 10 35 大 魔化された花崗岩(10,000G) 魔化された花崗岩(25,000G) 14 36 20 45 大 魔化された白金合金(15,000G) 魔化された白金合金(50,000G) 15 40 35 60 大